味噌蔵 徳兵衛 オンラインストア
大豆と塩のみを原料に木桶に仕込み二夏二冬じっくり熟成。江戸時代から変わらぬ伝統製法で作られた八丁味噌で、大豆の旨味を凝縮した濃厚なコクと少々の酸味、渋味のある独特な風味が特徴です。
武士を辞め、岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある八丁村で味噌作りを始めた久右衛門。彼が作る味噌は、その地名にちなんで「八丁味噌」と呼ばれるようになりました。
「瑞祥」(ずいしょう)とは、原料は全て国産、地産地消の無添加製造。自然の恵みを受けた発酵熟成力ありのままの味噌を、当店でブランドに分類しています。
味噌蔵 徳兵衛の歴史は埼玉県川口市で味噌蔵(製造)として始まりました。
味噌のプロとして全国各地の厳選した味噌をお客様にお届け致します。手間ひまをかけ、頑固なまでの拘りのある美味しい味噌をご紹介いたします。
飲食店・その他の業務利用のお客様も、お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
8,640円(税込)以上のお買い上げで送料無料(1回のご注文、1配送につき)
※ 8,639円(税込)以下のお買い物は送料をご負担下さい。